・!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">" 名西会の活動 トップ | 名西会

名西会の活動  挨拶



  ごあいさつ

名西会会長 安藤隆弘 34回生


 同窓生の皆様、お健やかにお過ごしでしょうか。
 令和7年(2025年)は母校愛知県立名古屋西高等学校の創立110周年となる記念すべき年となります。現在、10月28日に開催予定の記念式典を含む記念事業について実行委員会において審議進行中であります。皆様にも年度が変わるころには実体をお披露目することができると思います。皆様におかれましても記念式典をはじめ、参加のできる事業を考えておりますのでその際にはご協力のほどお願いいたします。
 さて、令和2年の新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、同窓会の総会は3年間開催を見合わせてきました。そして3年ぶりとなった令和5年6月の総会には、通常の特定回生に加え、その3年前の特定回生であった方たちにも案内をさせていただきました。 令和6年の総会も同じようにコロナで参加できなかった回生に案内をさせていただきました。通常の倍の方々に案内をさせていただいたことにより縮小気味であった総会も大変賑やかな会となりました。
 毎年6月第1日曜日が名西会の総会の日です。令和7年は6月1日に名古屋西高等学校の体育館で開催予定です。本年の特定回生は末尾7回です。また今年も前2年間と同じように末尾4の回も特定回生として案内をいたします。110周年の記念の年である今年の総会に特定回生方をはじめ大勢の方のご参加を心よりお待ちしております。

令和6年12月









校歌


愛知県立名古屋西高等学校校歌

山崎 敏夫 作詞
下総 皖一 作曲


一、 あこがれの美よ 永遠よ
      虹かかる 木曽の流れに
   伊吹の峰 青春の 意気を呼ぶ
      剛健ゆかむ
         ああ 名古屋西 われらの学園


二、 まみあげて今ぞ 仰がむ
      北斗星 まばたきわかし
   平和の鐘 大いなる 夢を呼ぶ
      勤勉つねに
         ああ 名古屋西 われらの学園


三、 たくましき黒き かいなよ
     赤き血は 命にもゆる
   白亜の窓 なつかしき 友を呼ぶ
      質実たたむ
         ああ 名古屋西 われらの学園
愛知県立名古屋西高等学校 校旗

愛知県立第二高等女学校校歌

鳥野 幸次 作詞
信時  潔  作曲


一、 上る朝日の輝きに
      希望(のぞみ)も清く新しく
              黄金の鯱を仰ぎつつ
                 集う学びの園の内

二、 見よ老松の深緑(ふかみどり)
      操は変えず千秋に
        また倣(なら)はなむ栴檀(せんだん)の
          薫は高し双葉より

三、 勅旨(おほみこと)をば畏みて
       熱田の神の御幸(みさわい)に
          木曽の川水それの如
             耐えぬ努力(つとめ)を 積み行かむ

四、 愛知の県(あがた)二州(ふたくに)の
       古(いにしえ)今をかへりみて
          匂う国史の花の香に
            咲き競はなむ 諸共に
愛知県立第二高等女学校 校旗